

施術について
ボルダリングの整体院では…
・指の痛み(パキり・腱鞘炎・関節炎・慢性痛)
・肩の痛み(腱板損傷・二頭筋腱炎・関節唇損傷…ほか)
・肘の痛み(ゴルフ肘・テニス肘…ほか)
・手首の痛み(TFCC損傷・手根管症候群…ほか)
・急性傷害・慢性痛
・怪我からの回復期のメンテナンス
・骨格バランス改善
・膝の痛み・腰痛
・全身のコリ・疲労・頭痛
・可動域アップ
…などの諸症状でお悩みの方をサポートします
Q1.あなたの痛みはどこから?
指?肩?腰?膝?…いいえ
痛みは”脳”から出ています
Q2.あなたの身体の歪みはどこから?
骨盤?足長差?肩?… いいえ
歪みは”頭”から起こります
揉みほぐさない?!



腰痛なら腰をマッサージ?
骨盤が歪んでいれば骨盤矯正?
そんな対処が当たり前でした。
あなたも経験があるかもしれません。
…通ってもよくならない・歪みが戻ってしまう…
そんな方が多い現実があります。
”痛み” ”回復” ”動作”←「脳」の指令
あなたの脳が肩に痛みを出せば肩が痛く、肩の筋肉を収縮させれば肩が凝ります。 「なぜ脳が痛みを出すか」を考えたほうがいいのです。
歪みは部分的に矯正してもすぐ戻る
脳が不安定だと問題があるので「脳=頭」の安定を優先します。他の骨格バランスは後回し。だから歪むのです。
「脳=頭」を支えるのは首
ボルダリングの整体院では
まず首(頚椎)を整えます
ボルダリングの整体院では「脳」から身体を変える上部頸椎整体メソッドを用います
身体の痛み・不調は身体からのメッセージ
そのメッセージに耳を傾け筋肉から脳に働きかけます
-
首(頚椎)を整えると身体の”改善力”が上がります
-
首(頚椎)を整えると”全身の歪み”が整います
-
首(頚椎)を整えるとコーディネーションが向上します
→ 痛みがとれるスピードにアプローチ
→ 根本的な改善にアプローチ
クライミングのパフォーマンスも!


指の痛い方は腕・首・肩・背中にも問題があります
身体の”ゆがみ”は回復の遅れに
慢性なら原因はメンタルにも
どちらが理にかなっていますか?
▲これまでの整体法
強い刺激で「強制的」に矯正
「かえって悪化?」 筋肉が反発
「痛いだけ?」 自然に逆らう施術
「一時的な効果」 リバウンド
「表面的な効果」 根本的でない
◎これからの整体法
筋肉を「自主的」に緩ませ る
「自然な変化」 筋肉自ら緩む
「痛くない」 理に適った施術
「効果が長保ち」 根本から
「健康全般に」 代謝・骨格にも
ボルダリングの整体院の施術
「ゴリゴリ・バキバキ」しない
無理な動きは筋肉を緊張させる
「痛い動き・施術」はしません
痛み→緊張で症状を悪化させる
「気持ちいい」だけではありません
気持ち良いだけでなく結果を重視
「ココロ」にも目を向けます
ストレスが原因の場合も
「安全」な施術法
痛くないから揉み返しもない
「着衣」のままで施術
着替え不要
セッションでやること
...... 4 つのステップ
1 カウンセリング
・身体の状態をうかがいます
・患部以外の場所も調べて原因を探ります
・クライミング一般のご相談もOK
2 施術
i 首(頚椎)の調整
・骨格バランスを調整
・自律神経にアプローチ
ii 痛み・障害部位を施術
・緊張した筋肉をにアプローチ
・根本改善を促します
3 対応策の提案
・日常の対応策・改善ステップをご提案
・セルフケアもお伝えします
4 まとめ・スケジュール
・今後の施術予定をご相談
・数日〜2週間間隔で継続・根本から
・身体が良い状態を覚える
・コンディションの好循環に
・定期メンテナンスで維持できる状態へ
