よくなる?近くの素敵なお店
ボルダリングの整体院の近所には、美味しいお店や素敵な公園や美術館がたくさんあります。院長もまだまだ探検中で行きたい場所がたくさんありますが、おすすめの場所を時々こちらに追加していきます。
カラダとココロは表裏一体。素敵な場所に行ったり美味しいものを食べると、身も心も元気になるものです。もしお時間に余裕がある日は、せっかくなので整体院の帰りがけに立ち寄ってみてください。
「 施 術 + 美 味 し い も の & 素 敵 な 場 所 」
で元気になること請け合いです!
院長の知らない美味しいお店もぜひ教えてくださいね!
九十九ラーメン
醤油とんこつの上に山のように粉チーズを載せたラーメンが名物。生キャラメルで有名なタレントの田中義剛さんがプロデュースしたラーメン店です。
九十九と書いて”つくも”と読みます。
院長は普通のとんこつラーメンがコスパがよくて好きです(笑)
写真集食堂 めぐたま
写真集を読みながらご飯を食べられる食堂です。写真評論家・飯沢耕太郎蔵の写真集5000冊が店内の天井まである本棚に並んでいます。
店内の写真集は全て自由にみることができます。
着席する時に昔懐かしい”ダイホンバン”を渡してくれます。
読みたい本があれば、そのダイホンバンを代わりに差し込んで、読み終わったらそこに本を戻します。
お料理は体に優しい食材ばかりで実家に帰った感じ。
夜は日本酒なども楽しめます。
ソフトクリームが密かな名物。
ノボロック渋谷店
院長のホームジムで、当院のレッスンも開催させていただいています。ビギナー壁とメインエリアに分かれているためとても登りやすいです。
グレードはあまり厳しすぎず癒し系?のかも知れません。
ですが課題は色々なセッターさんが入っているせいもありかなり面白いです。
店員さんがいつも親切なのもありがたいです。
101 TOKYO
メキシカンとコーヒーとクラフトビールのお店ですが、ここのランチにでてくるバングラデシュカレーがとても美味い!コーヒーも本格的で、店内にロースターまで備えている貴重なお店。
オーディオにも凝っていてBGMの音質が素晴らしいお店でもあります。
パティスリー・メルシー
広尾商店街の端っこの方にひっそりとある小さなケーキ屋さんです。”広尾のプリン”は昔ながらのネットリとした手作り感・お母さんの味感たっぷりでとっても美味しいです。
マツコさんが番組で立ち寄ってから売り切れが多いみたいです。
ちなみにマツコさんはこれをペロリと一本食いしていました(笑)
エリックサウス・マサラダイナー
渋谷と表参道の間にある南インドカレーの本格的お店。好みのカレー数種とヨーグルトや漬物やスープなどを、トレーの上でミックスしながら自分の味にアレンジしながら食べるカレーが最高です。
カウンターもあって一人でも入りやすいですし、テープル席はかなりゆったりしてくつろげる店内です。
このテのカレーでは渋谷界隈No1ではないでしょうか。
ぜひ一度行ってみてほしいお店です。
うどん山長
かつを節屋さんのやっている美味しいうどん屋さんです。1000円以内でかなり満腹になります。
夜は美味しい厚焼きたまこや、おつまみもたくさんあって居酒屋的に飲むのにも良いです。
飲んだあとのシメにうどんも最高です(笑)
ゆったりしたカウンター席もあって一人でも入りやすいお店。
吉兆
街の中華料理屋さんです。正直きれいなお店ではないですが(笑)、どれも結構美味しいです。特にチャーハンはなかなかの味だと思います。
なぜかいつも野菜タンメンが500円でお得です。
愛想の良さなどは期待しないように(笑)
RAMEN AFURI
神奈川県の”広沢寺の岩場”の近くの七沢温泉にあるラーメン店”ZUND-BAR”の進化系。AFURIはここ恵比寿が1号店ですが、今ではかなり店舗も増えました。透き通ったきれいなスープと細麺でさっぱりした中にコクもあるヘルシー感のあるラーメンです。
小洒落た店内や柚子風味のメニューなどもあり、女性が多いお店。
飲んだあとのシメに食べてもモタれない感じ?です。
ark プライベートラウンジ
カフェ+ちょっとした食事もできるお店です。狭い雑居ビルですが、中に入ると、階段をぐるぐる回りながらいろんな椅子が置いてあって、お気に入りの一角でくつろげます。
夜はお酒も飲めますし、いろんなシチュエーションでのんびりできる場所。
じつは院長の学生時代の先輩のお店だったりします(笑)
有栖川宮記念公園
広尾駅のすぐ近くに広がる大きな公園です。六本木方面へ登る斜面に位置しているので起伏があり、都心にありながら滝などもあります。
公園の上の方には都立中央図書館もあってたいていの本は見つかります。
”黒い”吉野家
吉野家の恵比寿店はちょっと違います(笑)コーヒーがお替りできるドリンクバーがあり、ゆっくり座れる椅子と充電可能な電源もあります。
カフェとまではいいませんが、ちょっと時間を潰したり仕事を済ませるには十分な空間です。
リストランテ・デッラコリーナ
ランチのコスパハンパないです。お店に入ると意外な高級感におっと、となりますが、かっこいいおじさんウェイターが素敵です。
追加料金になりますが、生ウニのパスタはかなり美味しいのでおすすめ。
ランチタイムはほぼマダムに独占されていますので、男子は気合を入れて入店(笑)
カレーの店 ボンベイ
千葉の柏の有名店が恵比寿に来てくれました。ガーデンプレイス近くのすごく分かりにくい場所にあります。
近くに来ると匂いでわかります。
超辛いカシミールカレーが最高ですが、ぜんぜん辛くないビーフカレーも素晴らしいコクでとっても美味しいです。
チキンカレーは辛さほどほど、カシミールカレーと同じ系統の味で初めての方にオススメ。
立ち食いですが、その分並ぶことはあまりありません。
カレーも美味しいのですが、高級フレンチ並みに素敵な接客も素晴らしいです。
NATIONAL AZABU
広尾駅近くの外国人御用達スーパーです。この辺りは大使館が多く世界各地の人が住んでいます。
量り売りの生ハムや、部位別のラム肉など、他のスーパーではあまり売られていない食材がたくさんあります。
セルフのグラインダーでナッツを挽き、その場で作れるピーナツバターなどもあります。
ワインの種類も多いですし、輸入食材の豊富さはなかなかのもの。
2階は生活雑貨フロアですが、ダウニー臭がすごくてアメリカに来たようです(笑)
まぜそば七
整体院から歩くと15分位かかりますが、渋谷駅に近いまぜそば屋さん。むかし大黒屋というお店だったのが再開発で移転してこの名前になったそうです。
渋谷のノボロックで登ったあとについ行ってしまう(笑)
ちょっと甘めのタレによく炙ったチャーシューと太目の麺が最高です。
ラーメンもこれまたウマし。
ブルーパパイヤタイランド
恵比寿でたぶん一番安定感のあるタイ料理屋さんです。都内に何店舗かありますがここが本店。
タイ人の店員さんの愛想もよく料理も美味しいです。
名前の通り青パパイヤのサラダも美味しいです。
Show More